白砂糖を摂取することで、私たちの身体にどのような影響を及ぼすかご存知でしょうか?
そもそも白砂糖は、生産の過程で炭水化物以外のほとんどの栄養分を失った状態で私たちの元へ届けられます。
そして体内に取り入れられるとブドウ糖へと変化し、中性脂肪へと形を変えるため、脂肪として体内に溜まってしまいます。
また、甘いものをついたくさん食べすぎてしまった!という状況になりやすいのも、白砂糖の特徴なのです。これには、白砂糖を摂取することによる血糖値の急上昇を阻止するインスリンの分泌が影響しています。インスリンが分泌されると、脳に空腹感を感じさせる指令を送るため、空腹でなくても甘いものを繰り返し摂取したくなるのです。